体・心+思考 へ アプローチ

体:自分に必要な漢方薬を知ることができる。症状(病気)や体質、生活リズムやスタイルを知る。自分の証(体質)や原因を知り改善していきます。

心:話をしながら、ご自身の感情を理解し、安心や納得を得ることで、「信頼感」「自己受容」を育てていきます。ご自身の「こころ/からだの声・サイン」を汲み取れるようになります。

心のために 思考 がサポート:冷静に状況を把握するために。本人も気づかなかった、知らなかった、物の見方や考え方などを発見し学んでいきます。

なぜ 体・心+思考 なの?

「わかっている。でも..できない」ということが度々起こります。それは…きっと無意識部分の影響力が大きいから。

「頭」(知識、理屈、理想)だけで人は変われません
「体」(自分の体質、原因)を知り、より自然に
「思考」(考え、思い)に気づいて
「心」(感情、欲求)を満たすことで
       …心も体も満たされ元気になっていく。